畳の価格表

「畳を替えたいけれど、どれを選べばいいのかわからない…」
そんなお悩みをお持ちの方のために、豊畳座敷店ではお客様のお部屋やご予算に合わせた最適な施工をご提案いたします。
畳の品質やコストパフォーマンスにもこだわり、い草・和紙・樹脂など多彩な素材をご用意しております。
なお、畳の状態やサイズ・厚みによって追加費用が発生する場合もございますが、事前にしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。
ご不明な点やご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料相談はこちら
建材畳床Ⅲ型 | ポリスチレンフォーム+木質繊維ボードの軽量タイプ。価格重視の方向け。マンションやアパートにおすすめ。 | 7,000円〜(税込7,700円) |
わらサンド畳床・建材畳床1級 | わらと建材を組み合わせた構造で、断熱性・クッション性に優れます。戸建て住宅の和室に人気。 | 8,000円〜(税込8,800円) |
わら畳床1級 | 昔ながらのわら100%。自然素材の心地よい踏み心地が魅力。吸湿性も◎ | 9,000円〜(税込9,900円) |
わら畳床特級 | 厳選わらを高密度で圧縮した最高品質。重厚感と耐久性に優れ、格式ある和室に最適。 | 10,000円〜(税込11,000円) |
極プラン(国産) | 本間サイズの高級品 きめが細かく美しい特別注文品 | 25,000円~(税込27,500円~) |
匠プラン(国産) | 本間サイズで長く良質なイ草を使用 良いものを長く使いたい方に | 20,000円~(税込22,000円~) |
雅プラン(国産) | 厚みがあり丈夫で長持ち 色合いきれいおすすめ品! | 15,000円(税込16,500円) |
上質プラン(国産) | 居間や茶の間などのよく使うお部屋に | 12,000円(税込13,200円) |
標準プラン(国産) | 糸引表よりも色合いがよく厚みがあります 薄い量にもおすすめ | 10,000円(税込11,000円) |
快適プラン(国産) | 寝室や2階など使用頻度の少ないお部屋や、ペットのいるお部屋に | 8,000円(税込8,800円) |
ベーシックプラン(国産) | 市松表 両際の市松模様が美しい高級感が出ます | 15,000円~(税込16,500円~)※時価 |
シンプルプラン(国産) | ダイケン健やかおもて機水加工日焼けしない傷がつきにくい | 11,000円~(税込12,100円~) |
スタートプラン(国産) | セキスイ MIGUSA 撥水加工日焼けしない傷がつきにくい | 11,000円~(税込12,100円~) |
プレミアムプラン(中国産) | 厚みがあり色合いもきれい居間や茶の間などのよく使うお部屋に | 9,000円(税込9,900円) |
スタンダードプラン(中国産) | 糸引表よりも色合いがよく厚みがあります薄い畳にもおすすめ | 7,000円(税込7,700円) |
エコノミープラン(中国産) | 寝室や2階など使用頻度の少ないお部屋に公営団地指定品 | 5,500円(税込6,050円) |
ライトプラン(中国産) | アパート向けとりあえずきれいにしたいお部屋に | 5,000円(税込5,500円) |
ハイグレードプラン(中国産) | 市松表 両際の市松模様が美しい高級感が出ます | 10,000円~(税込11,000円~)※時価 |
裏返し | 今お使いの畳表(ござ)の裏面を使います 10年以上の使用の場合は表替えをお勧めします。 | +4,000円〜(税込4,400円〜) |
補足事項
●別途畳縁代がかかります
500円~(税込み550円~)
お任せ縁「花菱緑」は別途畳縁代無しいたします。
●半畳は7割の価格となります。
●五八間サイズ(180cm✕90 Gm)以上は別途見積もりいたします
●板入畳等の上級畳、厚さ30m以下の薄量、カギ型、変形は割り増しとなります。
●郡山市外の古畳処分は1帖3,000円~(税込み3,300円~)となります。※産業廃棄物収集運搬業者に委託となります。